アメリカの旅 ~入国編~
去年の11月初めから12月の中旬までアメリカに行ってました。
当初は「3か月アメリカぶらり旅」くらいの意気込みだったんですが、さっさと帰りたい病にかかりましてトータル1か月半で帰ってきましたw
予定の半分で帰ってきちゃった…。
さて、「アメリカの旅」シリーズですが、まずは入国編。
ここでいきなり難題がやってきたわけですが、なんと素直に入国できませんでしたー。
今まで旅といえば、主に東南アジア(タイ・インド等)をぶらついてたんですが、前もって宿の予約なんかした事が無かったんすよ。
空港からとりあえず町まで行けば何とかなってたんですが、ここはアメリカでした。
全力で不法滞在者と疑われた!w
英語がろくに話せない自分としてはこれはかなり致命傷で、最悪の場合は入国できずにとんぼ返りってパターンまで脳裏をよぎりました。
別室に連れていかれ、日本語を話せる人がいないから待っておけ!みたいな対応。
オワタ…。ええ、完全にそう思いましたよ。
それから少しして電話で通訳さんと話すみたいな感じになって、電話の向こうの通訳のおっちゃんに必死に訴えましたw
「おれは不法滞在する気なんてねぇー!」
「ちゃんと金も持ってきたおー!!」
「ラスベガスとかグランドキャニオンとか行きたいおー!!!」
ええ…、こちらの必死の訴えに向こうが納得するのに2時間以上かかりました。
先述したとおり、3か月の滞在ってんでだいぶん警戒されてたんだと思います。
とりあえず、「あらかじめ宿は予約をしておけ!」って事は学びましたね。
まぁ当たり前の事なんでしょうけど、完全にナメてましたわ…。
でも、必死の訴えが実を結び、最悪の事態は免れて入国する事ができました。
ってことで、これからアメリカの旅シリーズ始まります!